Blog
ブログ

お肌にやさしい食べ物で内側から美肌ケア!


お肌のお悩みに寄り添い、女性の美しさをサポートしたいと日々取り組んでおります。Vavaira(ヴァヴァイラ)Japan Cosmeがお届けするブログです。

ご愛用いただいているお客様により良い体験をしていただくため、「オンライン美肌サポート」でお一人お一人に合わせたスキンケア方法をご提案しております。
長期的な美肌ケアをサポートさせていただきたいと考えております。

カンボジアでの食生活体験

皆さんは普段どんな食事をされていますか?

コロナ禍以降、外食が減りましたが、最近ではデリバリーサービスでよく行っていたお店のメニューが自宅でも楽しめるようになり便利になりました!

私がカンボジアにいた頃は、ほとんどが外食でした。理由は何といっても安い!一食200円〜300円くらいで食べることができます。もちろんスーパーで日本の食材を買うこともでき、イオンモールもありました。

ただし、日本の食材は少々お高めでした。

主に自宅や職場の近くのカンボジア料理のお店や、ハラル料理のお店によく通っていました。スタッフがイスラム教徒だったという理由もありましたが、料理は抜群に美味しかったです!カンボジアに戻ったらまた行きたいくらいです。

カンボジア料理の特徴

カンボジア料理と聞いても思い浮かばない方も多いと思いますが、味としては和食を5倍くらい濃くした感じと表現するとわかりやすいかもしれません。

カンボジアの主食はお米で、1日3食お米を食べている方がほとんどです。また、朝食に麺を食べる人も多く、日本の焼きそばのような感じですが、スパイスの調節が可能です。

お米が大好きな国民性と暑い気候も相まって、味が濃く、スパイシーで、油っこい料理が多く…とにかくご飯が進む料理ばかりでした!

食生活と肌の関係性

カンボジア人の方の一番の肌悩みは毛穴悩みでした。もちろん環境やホルモンバランス、洗顔方法などの様々な要因が考えられますが、食生活も大きく関わっていると実感しました。

私たちが摂る食事や飲み物は消化され、血液によって体の様々な場所に運ばれていきます。

もちろん肌にも届けられ、肌細胞が栄養や酸素を受け取り、老廃物を排出してくれています。

肌にやさしい食べ物を摂取していると、肌の状態にも良い影響が期待できると考えられます。

カンボジアの油の多い食事は皮脂分泌にも影響する可能性があると感じました。油も質の良い油とそうでない油では、肌の状態への影響も異なると思われます。

また、糖質や香辛料、カフェインなどの刺激物をよく摂取することも、肌への影響の一因かもしれません。

そう考えると、和食という食事はとても健康的で、日本人が食べる食材には肌にやさしいものが多いということに気づきました。

美肌ケアにやさしい成分が詰まった和食

和食や、日本人がよく摂取する海藻類には肌にやさしい成分がたくさん含まれています。

ムコ多糖類

「ヒアルロン酸」や「コンドロイチン」に代表されるムコ多糖類は、ヌルヌル・ネバネバした食材に含まれています。納豆や海藻、オクラなどがイメージできると思います。

バランスの良いタンパク質

動物性のタンパク質だけでなく、植物性のタンパク質も和食にはたくさん取り入れられています。

タンパク質は肌の土台作りに重要で、大豆に含まれる大豆イソフラボンは美容成分として注目されています。納豆や味噌などの発酵食品も美肌ケアにおすすめの食材です。

栄養豊富な魚類

鮭は抗酸化力が高く、美肌のビタミンと呼ばれるビタミンEも豊富です。 鮭の皮に含まれるマリンコラーゲンは動物性コラーゲンより吸収されやすいとも言われています。

バランスの取れた食生活を心がけている方の肌を見ると、やはり美しいのも納得できます。

美肌にやさしい食事を心がけて、体の中からもキレイを目指していきたいですね!

肌ケアはVavaira化粧品にお任せ!

Vavaira抹茶洗顔

抹茶にはビタミンA・C・Eが含まれています。抹茶の力を活用したVavaira抹茶洗顔で朝晩の洗顔をして、くすみのない潤いのある肌を目指しましょう♪

Vavaira美容液・ゲルクリーム

Vavaira美容液、Vavairaゲルクリームには加水分解ヒアルロン酸加水分解コラーゲンが配合されています。

年齢を感じさせない肌作りを目指し、保湿しながら時間が経っても乾燥知らずの肌を作ってください!

お肌も夏バテします

なぜ夏バテするの?

夏に気をつけたい肌トラブルといえば、まず紫外線によるダメージが思い浮かぶのではないでしょうか?

紫外線の影響は一年中受けていますが、特に紫外線が強くなるのは5月〜8月と言われています。

紫外線対策を強化することはもちろんですが、紫外線ダメージ以外にも夏には様々なトラブルが起こりやすくなります。

そして体がバテるように肌もバテてしまいやすくなります

体の夏バテ症状

  • 食欲がない
  • 体がだるい
  • よく眠れない

夏バテの原因

  • 気温の上昇
  • 冷房による冷え
  • 食べ物や飲み物による冷え、栄養不足
  • 睡眠の質の低下
  • 発汗によってミネラルが失われる

体の不調は肌の不調に

肌が夏バテすると以下のような状態になりやすくなります:

  • 肌が乾燥する
  • 肌がくすむ
  • 肌がごわつく
  • 毛穴悩みが気になりやすい

夏の過酷な環境は自律神経が乱れやすくなり、それが原因で食欲不振や睡眠不足、だるさや疲れ、精神的にも不安定な状態に陥りやすくなってしまいます。

そうすると、もちろん肌にも影響が出てきて肌も「夏バテ」してしまいます。

それに加え、仕事場や店舗、自宅でもエアコンを使用しているため、肌の水分はどんどん蒸発してしまいます。

夏バテしない肌を作るには?

①紫外線対策をしっかりと!

顔だけでなく、体にも日焼け止めを塗ることは皆さんされていると思います。頭皮や目も紫外線の影響を受けるので、レジャーで屋外に長時間いる場合は帽子やサングラスを着用するのも効果的です。

適度な紫外線の活用 適度な紫外線はビタミンDを作ってくれたり、朝に紫外線を浴びるのは睡眠を促すメラトニンが夜に分泌されるので、眠りにつきやすくなるそうです。紫外線を浴びるなら朝がおすすめです!

②しっかり保湿!

冷房の効いた部屋は心地良いのですが、湿度は冬と変わりません。また汗をかくことも多いので、肌の水分はどんどん失われていってしまいます。

思った以上に肌内部の水分は奪われていますので、しっかり保湿をしてください!

ベタベタする季節だからと保湿や丁寧なスキンケアを怠っていると、秋に一気にエイジングが進んでしまう可能性があります。

③体を冷やさない

夏は冷たい飲み物や食べ物を食べたくなりますよね!アイスや冷たいビールが本当に美味しく感じます。

冷たいものを摂りすぎるのは体の中を冷やしてしまい、新陳代謝が落ちてしまう可能性があります。そうすることで肌のめぐりも悪くなり、気づくと老廃物をためやすい状態に陥ってしまうことも。

全く冷たいものを摂らないというわけではなく、適度に楽しみながら摂りすぎないことが大切ですね!

入浴のすすめ 暑いからとシャワーで終わらせていませんか?夏だからこそ、湯船でしっかり体を温めることも大切です。疲れも取れて、睡眠の質も高まります。

夏バテ知らずの肌で暑い日でもキレイに!

Vavaira化粧品

ステップ1:清潔なケア

肌を清潔に保ちながら、洗顔後も潤う肌作り

ステップ2:しっかり保湿

しっかり保湿でトラブル知らずの肌に

ステップ3:潤いキープ

ゲルでしっかり潤いキープ

Vavaira化粧品で毎日、朝晩のケアで夏バテ知らずの肌を作っていきましょう!

あなたのお肌のお悩みは?

肌の悩みも人それぞれですが、皆様の肌のお悩みはどのようなことでしょうか?

年齢によっても肌の悩みは変化していきます。

私は思春期には毛穴悩みに悩まされていました。その後は毛穴の目立ちや色素沈着、日焼けによるシミにも悩まされていました。

季節の変わり目には肌荒れも酷く、花粉症の季節は本当に大変な状態でした。

20代なのに、肌は40代と言われていたほどです。その肌をどうしたらキレイになるのかもわからないし、相談する人もいませんでした。化粧品メーカーに化粧品を買いに行っても、化粧品を勧められるだけで肌のことを教えてもらったり、対策を教えてもらうこともなく、ただ化粧品を使っているだけでした。

今から30年も前のお話ですから、仕方がなかったのかもしれませんね。

肌トラブルの原因も人それぞれ

トラブル肌で悩まされた時は「どうして自分の顔に毛穴悩みができるのか?」「なぜ日焼けをするとシミになるのか?」「顔が赤くなったり、季節によって痒くなるのはどうしてなんだろう?」と思っていました。

これらの肌トラブルは私だけの悩みではなく、多くの方も悩まれていることがあるのでは?

ですが、人それぞれに毛穴悩みの原因やシミの原因、乾燥、エイジングサインの原因は異なります。

生活習慣、食生活、ホルモン、精神的な要因と様々な要因があり、そこに外的要因も加わりますので、トラブルは同じでもトラブルの元は違う場合があるということになります。

個別カウンセリングの重要性

お一人お一人としっかりカウンセリングをさせていただき、お客様のトラブルの原因を理解して、お客様にあったスキンケアの使用方法や使用量などをアドバイス!

Vavaira Japan Cosmeのスキンケアをお使いいただいているお客様に、肌のお悩みを相談できる場所、お客様に合った使用方法や使用量をお伝えすることで、少しでも早くキレイになっていただきたいと思っております。

お客様に安心してスキンケアをお使いいただけるようなサポートができることを、スタッフ一同心より嬉しく思っております。

ぜひ、多くの方にご参加いただければ幸いです!

無料オンライン美肌カウンセリング

こんな方におすすめ

  • 雑誌や美容本は私にとって何がいいのかわからない
  • 私の肌に親身になって聞いてくれる人が欲しい
  • 結局私の肌はどうしたらいいの?

美肌パートナーの私たちにご相談ください。

「エステの予約をしないと相談できない」ではなく、気軽にご相談できるように無料オンラインカウンセリングをご用意いたしました。

化粧品知識だけでなく、スキンケア・食事など、様々な視点から肌のお悩みのお手伝いをいたします。


※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。 ※肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ※肌に合わない場合は使用を中止してください。

Vavaira化粧品取扱店相談・エステ技術相談・独立副業相談フォーム

化粧品販売についての色々な悩み、エステの技術研修などお気軽にご連絡ください。独立・副業のご相談もお待ちしております。

Vavaira化粧品取扱店相談・エステ技術研修相談。独立副業相談フォームから入力をお願いいたします。

スマホ・PC用

メニュー導入をお考えのサロン様へ

新しいメニューの取入れを考えていらっしゃるサロン様

Vavaira(ヴァヴァイラ)美容液を活用したメニューの指導も行っております。

国内だけでなく、海外のエステサロン様でも導入していただいている独自のメソッドになり、世界中の女性から喜びのお声を頂いている『Vavairaエステ』気になる方はぜひ一度お試しください♡

Vavaira(ヴァヴァイラ)美容液はふるさと納税でも購入可能です。

Vavaira化粧品直営エステサロン3grants周南本店、3grants大橋店でもご購入いただけます🎵

気軽にお問い合わせ下さい♡

3Grants公式Instagramはこちらから♡

美容情報、サロン情報などを配信しておりますので、フォローして頂けると嬉しいです🎵

vavaira公式LINE

公式LINE

Vavaira Japan Cosmeの公式LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。

公式Instagram

Vavaira Japan Cosmeの公式InstagramのDMからもお気軽にお問い合わせ下さい。