Blog
ブログ

ハリのあるお肌を目指そう!


お肌のお悩みに寄り添い、女性の美しさをサポートしたいと日々取り組んでおります。Vavaira(ヴァヴァイラ)Japan Cosmeがお届けするブログです。

ご愛用いただいているお客様により良い体験をしていただくため、「オンライン美肌サポート」でお一人お一人に合わせたスキンケア方法をご提案しております。
長期的な美肌ケアをサポートさせていただきたいと考えております。

マスク生活とお顔の変化

以前に比べて口元が見えないからと無防備な状態ではありませんか?

そんな生活が続いていると、ふとマスクを取った時の自分のお顔の変化に驚いてしまうなんて事になりかねません。

皆さんはいかがですか?そう感じたとすると、お顔の筋肉が衰えているのかもしれませんね。

お顔の表情筋について

表情筋は笑ったり泣いたり、表情を変える時に使われる筋肉です。しかし、あまり表情を変えない生活を続けていると表情筋は萎縮し、頰を支えている筋肉も衰えてしまいます。

身体の筋肉も使わないと皮膚が下垂しますが、お顔の筋肉も同じなんです。

表情筋はお顔の表情を作るのに大切な筋肉ですが、何種類くらいあるかご存知ですか?

なんと30種類以上あるといわれています。

そして日本人の多くはお顔の筋肉を20%〜多くても40%くらいしか使ってないといわれています。

マスクをする時間が長くなり、話す機会も減るともしかしたらさらにお顔の筋肉を使用していないかもしれません。

スマホ時間と姿勢の関係

そして多いのがスマホを見ている時間ではないでしょうか?

みなさんは、1日にどれくらいの時間スマホを見ていますか?20代前半など若い方でも、二重あごに悩まされている方は少なくありません。その二重あごの原因は、もしかしたらスマホにあるかも。

歩いている時や電車の中、家の中などで長時間スマホを見ている時は、ほとんど無表情で顔も下を向いています。その間は、あご周りや口元の筋肉は使われていません。その結果、皮膚のたるみの原因になってしまっています。

ではどうしたらいいのでしょうか?

表情筋ケアのポイント

1. しっかり噛んで食事をする

ほうれい線は口元の筋肉も大きく関わっています。話す時にも使いますが、それ以外で食事の際にも表情筋は使います。噛まずに食べるのではなく、しっかり咀嚼することが筋肉を使うポイントです。噛みごたえのあるメニューにするのもいいかもしれません。

2. 鼻呼吸を意識する

口呼吸が癖になると、口元周辺の筋肉が緩みやすく衰えてしまう可能性も。口角が下がる原因にもなりかねないので、意識的に鼻呼吸をする習慣を身に付けましょう。

3. 笑顔を心がける

笑うことで、単純に筋肉が動き、血行が改善され、むくみ予防になります。そして、笑顔という動きは、顔全体の筋肉をバランス良く使うので、表情筋が鍛えられ、お顔全体のケアにつながっていきます。

4. お顔のマッサージ

お顔の筋肉を使っていないと顔こりの原因にもなります。

またお顔のシワが濃く深くなる要因として水分不足、コラーゲンやエラスチンの減少があります。

これら全てにアプローチしているエステの技術をVavaira Japan Cosmeでは習得できる美容液フェイシャルの研修をご用意しております。

美容への関心は万国共通

カンボジアに来て色んなサロンをまわらせていただきながら思うこと…

お顔が引き上がって見えるようになりたい!という女性が多いということです。

これは年齢を重ねれば重ねるほど強くなりますよね。

そして、この想いは万国共通だということ。

日本の女性は昔に比べて仕事を持ち、自分にお金をかけられる時間と余裕があります。

化粧品も品質が向上しているし、エステサロンも沢山あり選びたい放題!

反対にカンボジアはというと、貧富の差が激しいとはいえ女性もバリバリ仕事をし美容にも貪欲といった感じでしょうか。

韓国、タイ、ベトナムなどの影響もあり美容整形(ヒアルロン酸注射など)も多いです。

ちなみに整形手術をする場合は、自国が信用できないのかタイに行くそうですよ。

化粧品はというと、これもタイや韓国、日本化粧品を使う方が多いです。

特に富裕層には日本製が人気ですね。

私の行きつけ(もうすでに常連状態 笑)のカフェのオーナーさんが、「日本製を使ってる人は歳を重ねてもキレイ」と話してくれるくらいです。

そんなカンボジア化粧品事情ですが、エステに関してはまだまだ浸透している感じではありません。

エステという概念について

カンボジアでは「エステサロン」という言葉が浸透していません。

サロンといえばヘアサロンやネイルサロンになりますし、エステではなくマッサージ、Spa、クリニック、ビューテーコスメ、など。

とにかくエステサロンの言葉すらない状態なんです。

そもそも、エステとは?

語源はエステルというフランス語からきています。

エステという呼び方は、日本人の略語で正しくはエステティックです。

「美学 審美 美意識」という意味

手技または化粧品、機器を用いて皮膚を美化し、体型を整える等の指導又は施術を行う事業所と定められています。

一人一人の異なる肌、身体、心の状態を踏まえながら、手技、化粧品、栄養補助食品機器、用具等を用いて人の心に満足と心地良さ、安らぎを与え肌や身体を健康的で美しい状態に保持、保護する行為をいう。定義されているのがエステです。

カンボジアのエステ事情

では、カンボジアのエステとは?

仕事をする上でも重要なことなのでリサーチしたところ、日本の美容整形エステが混ざったようなお店が多いです。

それに加えて、資格を取ろうと思っても学校がないのでYouTubeなどで独学!

そんな状態なので、機械での施術がほとんどです。

日本の「おもてなし」というのもありません(笑)

それに、すぐにキレイになりたいという思いが強く(これはカンボジアに限った事ではないですが)注射やちょっと荒治療になりがちです。

肌知識を習っていないところが多く、「何故ニキビができるのか」「何故シワやたるみ、くすみシミになるのか」正しいスキンケアとは?と質問されることも多いです。

もちろん、これからどんどん発展し、洗練されていくと思いますしお客様の考えも安心安全なものへと変わると思います。

私は、本当に安全で安心して、尚且つ満足していただけるエステであったり化粧品があることをカンボジアだけでなく、多くの女性に伝え実感し、喜んでもらいたいと思ってます。

ハリのあるお肌を目指すために

そして今回のテーマである「ハリのあるお肌」の実現に欠かせないものが、Vavaira美容液です。

美容液をたっぷりと使用するエステは本当に贅沢なひととき。

お肌のハリや弾力を実感していただけるよう、丁寧にケアさせていただいております。

そんなサロンでも使用しているVavairaを、ぜひお家でもお使いください。

Vavaira美容液の特徴

  • サロンでも使用されている品質
  • ハリケアをサポートする成分配合
  • 毎日のスキンケアで贅沢なケアタイムを演出

日々のお手入れで、ハリのあるお肌を目指してみませんか?

Vavaira製品で、あなたの美容習慣をサポートいたします。

無料オンライン美肌カウンセリングご相談フォーム

化粧品知識だけでなく、スキンケア・食事など、様々な視点からお肌の改善をお手伝いいたします。

・雑誌や美容本は私にとって何がいいのかわからない

・わたしのお肌に親身になって聞いてくれる人が欲しい

・結局わたしのお肌どうしたらいいの?

美肌パートナーの私たちにご相談ください。

「エステの予約をしないと相談できない」ではなく、気軽にご相談できるように無料オンラインカウンセリングをご用意いたしました。

オンラインカウンセリングもお気軽にお問い合わせ下さい。

Vavaira化粧品取扱店相談・エステ技術相談・独立副業相談はフォームから

化粧品販売についての色々な悩み、エステの技術研修などお気軽にご連絡ください。独立・副業のご相談もお待ちしております。

Vavaira化粧品取扱店相談・エステ技術研修相談。独立副業相談フォームスマホ・PC用は以下から入力をお願いいたします。

メニュー導入をお考えのサロン様へ

新しいメニューの取入れを考えていらっしゃるサロン様

Vavaira(ヴァヴァイラ)美容液を活用したメニューの指導も行っております。

国内だけでなく、海外のエステサロン様でも導入していただいている独自のメソッドになり、世界中の女性から喜びのお声を頂いている『Vavairaエステ』気になる方はぜひ一度お試しください♡

Vavaira(ヴァヴァイラ)美容液はふるさと納税でも購入可能です。

Vavaira化粧品直営エステサロン3grants周南本店、3grants大橋店でもご購入いただけます🎵

気軽にお問い合わせ下さい♡

3Grants公式Instagramはこちらから♡

美容情報、サロン情報などを配信しておりますので、フォローして頂けると嬉しいです🎵

vavaira公式LINE

公式LINE

Vavaira Japan Cosmeの公式LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。

公式Instagram

Vavaira Japan Cosmeの公式InstagramのDMからもお気軽にお問い合わせ下さい。

使い方は簡単